※お申込み受付中※
「音楽的対話のススメ」ZOOMオンラインセミナー
長年”音楽と自然と人間の関係”を科学的に独自研究してきた作曲家ガージュが送る、令和のデジタル時代に自分らしい成功人生を歩むための音楽的コミニュケーション学。
東京のレコーディングスタジオから演奏も交えて高音質で放送!
毎回感動と共感を呼んでいる人気シリーズのオンラインセミナーです!(全国どこからでも受講が可能です)
【なぜ音楽と対話なのか?】
私たち人類の祖先は今からおよそ数百万年前に二足歩行に進化しました。二足歩行への変化により重力の影響で声帯の位置が変わり、幅広い声域(声の音域)を獲得した人類は、その声の高い表現力を駆使して音声コミニュケーションを発達させることで、地球上でこれほどまで発展することに成功しました。
最新の認知考古学によれば、文法や文字を持たない初期人類の音声コミニュケーションは、限りなく音楽、歌に近いものであったと考えられています。つまり「言語は音楽から生まれた」或いは「言葉は最古の音楽」とも言えます。